是非自己紹介からご覧ください。また、優待は個別ページで作っていたものを非表示にして、ポートフォリオの投稿に含めるように現在修正中です。

自己紹介

よし
よし

こんにちは。よしです。
30代で純金融資産1億円を達成し、2025年9月現在1.3億円を超える純金融資産を保有しています。

現在体調を崩して働けていない状態の私は、それまでに配当収入を形成できていたことで日々のお金に関する心配が減りました。

その実体験をもとにお金に対する将来の不安があるけど、どういう基準、どういった考えで投資をすればよいのだろうという方向けに私の考えを共有いたします。

よし」と申します。30代の専業主夫です。現在仕事はしておりません。

経歴

新卒で日系のメーカーに就職して3年程技術職で従事しましたが、ふと商品の採算性の話になった際に一切議論についていけず、経済に関しての知識が足りないと思い知りました。

このままでは今後の人生で苦労すると思い、金融系の企業に転職しました。

そして、もうすぐ就労10年というところで体調を崩しまして、静養のため会社を退職して主夫になることを決意しました。ということで、2025年現在主夫1年目です。

通勤から解放されたこともあり、日々の時間を有効活用することで、自身の経験が少しでもどなたかの参考になればと思いブログをはじめました。ブログを通じて社会とのつながりを維持したいという想いもあります。

金融系で非公開株を中心に年間総額数十億円程度の案件に関わってきましたので企業価値分析に関しては深く行える自負があります。

また、個別株歴10年以上の経験と資産を徐々に増やしてきた実績もあります。資産額推移に関しては年間パフォーマンスとしてまとめております。

まとめたいこと

趣味は投資とボードゲームでして、それ等に関して9:1の割合くらいで記載しようと思っています。

投資に関して

2014年の学生時代に投資用の口座を開きまして、就職してからは毎月の給与とボーナスを暴落時を中心として投資に回し、始めたタイミングも功を奏して10年弱で金融資産1億円越えを達成しています。

信用取引の経験はなく、現物取引のみで達成しています。

さて、昨今話題になる老後資金の不足問題や日々のお金に不安を感じていませんか?

私は現在働けていないですが、退職時点で配当収入が年間300万ほどありましたので不安はさほどありません。そういった状況からFIRE(Financial Independence, Retire Early)と同等の状態だと思っています。

将来の不安が軽減できたのは投資を地道に続けたからだと思っています。

投資はリスクがあるというのは事実です。一方でしないというのも機会損失となり得ます。

適切な知識と時間を味方につけ、各自が設けたルールに従って資産運用すれば間違いなく資産は増加し、お金に関する将来の不安を減らせるものだと思っております。情報を発信することで、その一助を担えれば良いなと思っています。

私は、体調を崩して仕事を続けることに不安を感じており、どうしようかなと悩んでいた際に、年300万近くの配当収入を収入源として将来のキャッシュフローを計算しました。

結果、景気の変動があっても、生活水準を変えれば生活はなんとかなるだろうと決心がつきましたので仕事を辞めることにしました。

将来的には社会に復帰しようと思っていますが現在静養中という状況です。

ポートフォリオは高配当株と優待株を中心に保有しています。

投資スタンスは、環境が変わらない限り良いと思った企業はホールドする中長期投資中心です。毎月のポートフォリオも公開しています。

短期投資は5割がタイミング、運が3割、2割が実力だと思ってしまして、中長期で投資することでタイミングと運の要素が減り安定すると考えています。

私がどのような考えで投資銘柄を選んでいるかや、投資に対する考え方はこちらでまとめていきます。

ボードゲームに関して

ボードゲームは2017年からの趣味でして、プレイ時間が2-4時間程度にもなるような、いわゆる重量級のゲームを好んでプレイしています。

こちらでときどき紹介することで業界の裾野が広がればと考えております。

SNS
X(旧・Twitter)

本ブログの内容は、管理人が可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。しかしながら、必ずしも全ての情報の正確性を保証するものではありません。当ブログでは投資について管理人の個人的な意見を述べており、特定の投資方法や銘柄を推奨するものではありません。また投資に関わる各種判断は必ずご自身の責任でお願いいたします。当ブログの利用により、直接・間接的に関わらず発生した何らかのトラブルや損失・損害等につきまして管理人は一切責任を負わないものとします。また当ブログ掲載コンテンツや情報は、予告なしに変更・削除されることがあります。予めご了承下さい。

タイトルとURLをコピーしました