株主優待 8198 マックスバリュ東海の優待を受領しました。 マックスバリュ東海の優待は割引券もしくは優待品から選択が可能です。割引券は1000円ごとに100円引きとなり、100株で50枚受領できます。優待品はお米・お茶・お肉・お酒等から選択が可能です。配当+優待利回りは4%を超え、優待は複数から選択できますのでお勧めしたい銘柄です。 2025.06.25 株主優待
ポートフォリオ 1605 INPEX 購入理由 INPEXは原油と天然ガスを中心としたエネルギー開発企業です。INPEXは営業利益率が50%を超え非常に高収益な企業です。配当利回りは4%以上で優待としてQUOカードを受領できます。配当性向も30%程度で追加の株主還元も期待できます。 2025.06.06 ポートフォリオ
株主優待 9101 日本郵船の株主優待を受領しました。 日本郵船の株主優待を受領しました。日本郵船が就航する飛鳥クルーズの10%割引券です。非常に豪華なクルーズ船で、1度は乗船してみたいという方も多いのではないでしょうか?利用機会は限られますが、利用する方には嬉しい優待です。 2025.06.21 株主優待
株主優待 2915 ケンコーマヨネーズの株主優待を受領しました。 ケンコーマヨネーズの株主優待は自社製品のマヨネーズやドレッシングです。100株以上の保有で年1回受領できます。配当利回りは2%台と高くはありませんが、配当性向も20%程度と低く増配の余地があります。100株の次の優待品アップグレードは1,000株ですので、100株保有をお勧めしたいです。 2025.06.17 株主優待
投資の考え方 投資脳 -それ、必要ですか?- 投資の考え方をご紹介する投資脳シリーズ。今回はお金の使い方に関して私が実践していることを紹介します。本当に必要なものか、公共サービスで代替できないかや、スペースも資産であるという観点を持っていただくだけで支出額が変わります。 2025.06.15 投資の考え方
株主優待 1384 ホクリヨウの株主優待を受領しました。 ホクリヨウの株主優待を受領しました。たまごの購入時に利用できるたまご券です。100株で100円×5枚いただけます。買い物の際にたまごは良く買うものですし、使うハードルが低くなくお勧めです。配当利回りも4%以上ですので購入をご検討いただいても良いと思います。 2025.06.13 株主優待
株主優待 3969 エイトレッドの優待が届きました。 エイトレッドの株主優待はQUOカードです。年2回優待権利月があり、100株で計2,000円分のQUOカードを受領できます。配当利回り+優待利回りの総合利回りは約3.5%となっており長期で保有したい銘柄です。300株以上で長期保有優待もあります。 2025.06.12 株主優待
株主優待 ハピネットの株主優待が届きました。 ハピネットの株主優待は、ハピネットが展開する玩具やビデオゲーム、DVDから好きなものを選ぶことができます。お子さんがおられる方にお勧めの優待です。保有株数が多い方は子供商品券も追加で受領できます。 2025.06.12 株主優待
株主優待 4661 オリエンタルランドの優待が届きました。 オリエンタルランドの株主優待は、ディズニーランドもしくはディズニーシーの1dayパスポートです。この優待で1名が入場できます。3月の優待は500株からと難易度は高いですが、100株を3年以上継続保有することで9月にも優待を受領することができます。ディズニーファン必見です。 2025.06.13 株主優待
投資の考え方 投資脳 -管理人よしの投資基準- 投資歴約10年、30代でFIREを達成した管理人よしの投資に対する考え方、銘柄選定基準をご紹介します。初心者の方のご参考になると嬉しいです。 2025.06.09 投資の考え方