
こんにちは。よしです。
現在のポートフォリオはこちら。
保有している大和証券グループ本社(8601)に関してご紹介します。
※リンクはYahooファイナンスが開きます。
会社概要
設立:1943年
本社所在地:東京都千代田区
主な事業内容:証券業、投資事業、リサーチ・システム事業
国内証券最大手です。富裕層を主顧客としています。NISAをはじめとした貯蓄から投資への政策の恩恵を受け利益を伸ばしています。子会社を通じて不動産や再生可能エネルギー事業も手掛けています。
配当
直近5期詳細
年度 | 期初予想 | 実績 | 利回り | 配当性向 |
2022年3月期 | N/A | 33 | 4.76% | 52.3% |
2023年3月期 | N/A | 23 | 3.70% | 52.8% |
2024年3月期 | N/A | 44 | 3.82% | 51.8% |
2025年3月期 | N/A | 56 | 5.63% | 51.1% |
2026年3月期 | N/A | N/A | N/A | N/A |
直近10期配当額
景気敏感株で配当にばらつきがある事業の性質上、期初予想や配当予想を発表していません。安定した利益基盤を目指しており、証券会社初の期初予想発表を目指しています。配当性向50%以上と年間配当44円以上の下限配当を導入していることに加えて近年自己株買いも多く、総還元性向は80%程度と分配に注力しています。
株主優待
3月/9月の年2回の優待です。
株数 | 優待 |
1,000株 | 以下2,000円相当より1点選択 カタログギフト 会社四季報1冊 寄付 |
3,000株 | 以下2,000円相当より2点選択 カタログギフト 会社四季報1冊 寄付 |
5,000株 | 以下5,000円相当より1点選択 カタログギフト 会社四季報2冊 寄付 |
10,000株 | 以下5,000円相当より2点選択 カタログギフト 会社四季報2冊 寄付 もしくは、10,000円相当の限定品1点 |
カタログギフトも選べる優待品です。会社四季報や同額の寄付も選べます。1,000株からと少々ハードルは高いですが、年2回の権利取得で1,000株の場合約0.4%程度(投稿時)の利回りです。
購入した理由 その①
2020年5月に購入しました。配当と株主優待を目的とした購入です。年2回の優待と4%を超える配当利回りが魅力的な銘柄です。富裕層の拡大と投資層の拡大によって運用資産額を増やし、利益につなげています。PBR1倍以上の達成も掲げており、株価の動向に注意した経営をしています。
購入理由した理由 その②
その①は環境面でのお話ですが、こちらはファンダメンタルズのお話です。金融機関ですので自己資本比率が低い点やマクロ環境の影響を受ける点に不安があります。配当性向やそう還元性向もそれなりに高く、大きな成長は望めませんが安定したキャッシュが受け取れる点は魅力的です。
投稿時(or更新時)の分析
良い点
PER | 10倍程度 |
PBR | 1倍以下 |
PER×PBR | |
EV/EBITDA | |
ROIC | |
ROE | |
自己資本比率 | |
営業利益率 | 10%以上 |
純利益率 | 10%以上 |
増配 | 2期連続 |
配当利回り | 4.0%以上 |
配当性向 | 50%程度 |
フリーキャッシュフロー |
いまいちな点
PER | |
PBR | |
PER×PBR | 15倍程度 |
EV/EBITDA | 15倍以上 |
ROIC | 2.0%以下 |
ROE | 10%以下 |
自己資本比率 | 10%以下 |
営業利益率 | |
純利益率 | |
減配 | |
配当利回り | |
配当性向 | |
フリーキャッシュフロー | 1期連続マイナス |
買い増し余地は?
1,000株で優待の権利を保有したのちは、3,000株以上が次の基準となりそれなりに資金が必要となるため、別の銘柄を買う方が良いと現状考えています。下限配当が継続されるかと、経営戦略で掲げる安定収益源が拡大するようであれば配当利回り次第で追加取得も考えます。
まとめ
以上、大和証券グループ本社の概要と私が購入した理由を記載させていただきました。皆様の参考になりますと幸いです。
本ブログの内容は、管理人が可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。しかしながら、必ずしも全ての情報の正確性を保証するものではありません。当ブログでは投資について管理人の個人的な意見を述べており、特定の投資方法や銘柄を推奨するものではありません。また投資に関わる各種判断は必ずご自身の責任でお願いいたします。当ブログの利用により、直接・間接的に関わらず発生した何らかのトラブルや損失・損害等につきまして管理人は一切責任を負わないものとします。また当ブログ掲載コンテンツや情報は、予告なしに変更・削除されることがあります。予めご了承下さい。
コメント