是非自己紹介からご覧ください。また、優待は個別ページで作っていたものを非表示にして、ポートフォリオの投稿に含めるように現在修正中です。

ポートフォリオ

ポートフォリオ

9107 川崎汽船 総合評価B

川崎汽船はグローバルに展開するネットワークを活用し、海上にとどまらず陸上での輸送も行い、世界のものの供給インフラを支えています。ONE(商船三井、日本郵船、川崎汽船が共同で設立したコンテナ船事業会社)持分比率は31%で日本郵船の38%と商船三井の31%と比較すると会社規模基準では一番出資額が多く、業績に占める割合も大きくなっています
ポートフォリオ

9104 商船三井 総合評価B

商船三井はグローバルに展開するネットワークを活用し、海上にとどまらず陸上での輸送も行い、世界のものの供給インフラを支えています。海運業界は、新型コロナウイルスによる市場混乱による利益急騰と正常化による急落で業績の著しい変動がありましたが、中長期では緩やかな成長基調が続くことが予想されています。
ポートフォリオ

9101 日本郵船 総合評価B

日本郵船はグローバルに展開するネットワークを活用し、海上にとどまらず陸上での輸送も行い、世界のものの供給インフラを支えています。新型コロナウイルスによる市場混乱による利益急騰と正常化による急落で業績の著しい変動がありましたが、業界としては緩やかな成長基調が続くことが予想されています。
ポートフォリオ

8771 イー・ギャランティ 総合評価B⁺

イー・ギャランティは売掛債権や金融債権のリスクを引き受け(保証)、再保証先に売却するという債権の仲介ビジネスを手掛けています。2025年3月期時点で、21期連続の増益と24期連続の増収を達成しています。また、上場以来17期連続増配中です。
ポートフォリオ

7867 タカラトミー

タカラトミーはおもちゃ(玩具)の製造・販売大手です。2006年に「タカラ」と「トミー」が合併して誕生しました。トミカやプラレールやリカちゃんといった長期シリーズのほかにベイブレードやデュエルマスターズといった比較的新しいヒット商品を抱えています。2025年3月期で2年連続最高益を達成、業績はかなり安定してきています。
ポートフォリオ

7840 フランスベッドホールディングス

フランスベッドホールディングスは、メディカルサービス事業、インテリア健康事業を展開しています。メディカルサービス事業では、医療・介護用ベッドや福祉用具の製造・レンタル及び販売をしています。インテリア健康事業は家庭用ベッドやソファの製造・販売をしています。日本の高齢化を好機ととらえ、経営資源をシルバービジネスに重点投下することを表明しています。
ポートフォリオ

7552 ハピネット

ハピネットはおもちゃ(玩具)関連の総合商社です。中間流通を担っています。多くの仕入れ先と販売網を駆使した情報力や、独自の物流システムを武器に顧客に最適な商品展開の支援をしています。カードゲームやカプセル玩具業界の成長が業績の成長につながっています。
ポートフォリオ

7487 小津産業

小津産業はマスクやウェットティッシュの製造・販売を手掛けています。投稿時(2025年9月)で年間売上は100億円、営業利益5億円と事業規模は、小規模なものの、高品質な製品を展開しています。起源は1653年創業の和紙問屋で、伝統力や革新力を強みとしています。
ポートフォリオ

6981 村田製作所

電子部品メーカー大手です。材料開発から販売まで一貫して手掛け、携帯電話等通信機器や車に使用される精密部品を開発しています。2025年3月期のデータでは海外売上9割以上で、海外に54の拠点を設けています。安定した配当が魅力的な銘柄です。
ポートフォリオ

6178 日本郵政

日本郵政は国内最大級の物流事業者で、子会社の日本郵便にて全国に郵便網を抱えています。財務大臣が筆頭株主であり、定期的に政府保有株の売却が行われています。安定した配当が魅力的な銘柄です。
ポートフォリオ

6050 イー・ガーディアン

イー・ガーディアンはインターネット上の安全と快適さを守るサービスを提供しています。SNSや掲示板、ゲームなどの投稿や画像を24時間体制でチェックし、不適切な内容やトラブルを未然に防ぐコンサルサービスやセキュリティサービスを展開しています。また、ネット炎上対策なども行い、企業や利用者が安心してオンラインで活動できる支援をしています。
ポートフォリオ

4912 ライオン

ライオンは身近にある一般消費財が主製品で歯ブラシ国内首位、トイレタリー3位です。海外はアジアを中心に展開しており、タイ・韓国・シンガポール・中国島に展開しています。安定した配当と自社製品の優待が魅力的な銘柄です。
ポートフォリオ

4755 楽天グループ

楽天グループは国内最大規模のネット通販楽天市場を運営しています。また、銀行や証券業も営んでおり、モバイル事業にも参入しています。モバイル事業の先行投資負担が重く、利益見通しは不鮮明な状況です。
ポートフォリオ

4661 オリエンタルランド

オリエンタルランドはディズニーとライセンス契約を締結しており、日本で独占的にディズニー製品を提供しています。浦安に東京ディズニーランドとディズニーシーを運営しており、入場料に加えて周辺ホテルとグッズや飲食販売の売上があります。
ポートフォリオ

4540 ツムラ

ツムラは医療用の漢方大手で国内シェアは8割超です。漢方ですのでルーツのある中国が海外事業としては大きく、栽培から販売まで行っている他、米国で医薬品の開発を、ラオスで生薬現象の栽培や調達を行っています。安定した配当が魅力的な銘柄です。