ポートフォリオ

ポートフォリオ

売却済み銘柄一覧

現在保有していない銘柄の購入時の理由と売却理由、今後再度の購入意向があるかをまとめています。
ポートフォリオ

2025年7月のポートフォリオ

2025年7月時点で保有している銘柄を紹介いたします。投資初心者で何を買えばよいかわからないという方は参考にしていただければと思います。日本株を中心に米国株も保有しています。銘柄と業種割合に関してもまとめています。
ポートフォリオ

2025年6月のポートフォリオ

2025年6月時点で保有している銘柄を紹介いたします。投資初心者で何を買えばよいかわからないという方は参考にしていただければと思います。日本株を中心に米国株も保有しています。銘柄と業種割合に関してもまとめています。
ポートフォリオ

2801 キッコーマン 購入理由

キッコーマンはしょうゆ最大手でシェアは約30%です。海外で約9割の利益を生み出しています。利益は5年で1.8倍になっており、引き続き海外市場の成長が見込まれます。累進配当銘柄でもあり、配当性向35%程度、配当利回りは2%程度となっています。半年以上の継続保有で自社製品を優待として受領できます。
ポートフォリオ

8601 大和証券グループ本社 購入理由

大和証券グループ本社は国内最大手の証券会社を主体として再生可能エネルギーや不動産も手掛けています。安定した利益を確保することを目標としており、下限配当の導入を介して株主へも安定した分配を宣言しています。年2回のカタログギフトによる優待も実施しており、配当志向の方にお勧めできる銘柄です。
ポートフォリオ

2768 双日 購入理由

総合商社第7位の双日は、非資源分野を強みとしており多角的な経営が強みです。他社比配当利回りが高く、ファンダメンタルズの観点からも他社比割安水準になっており、配当と株価上昇が狙える銘柄だと考えています。
ポートフォリオ

2359 コア 購入理由

コアは独立系のIT企業で50年を超える歴史を持ちます。安定した売上の積み増しと唯一無二の優待が特徴です。配当利回りは3%程度あり、配当性向も30%程度と増配にも期待できる銘柄です。
ポートフォリオ

3843 フリービット 購入理由

フリービットは集合住宅を中心とした固定回線やMVNOでのモバイル通信事業やクラウド関連事業を営んでいます。配当利回りは2%程度で優待として500株以上の保有で様々な商品と交換できるポイントが付与されます。
ポートフォリオ

3003 ヒューリック 購入理由

ヒューリックは都区内の駅近接ビル中心に好物件を保有しており、安定した収益基盤を保有しています。近年は地方展開にも力を入れており、物件が多角化しています。配当利回り、優待も優秀な銘柄です。
ポートフォリオ

4390 IPS 購入理由

IPSはフィリピンを中心とした通信網を保有する企業で、レーシックや健康診断といったメディカル事業も手掛けています。事業の収益性は高い一方で、設備投資のための費用が先行し借入が増えている点がリスクとなっています。