PR

2025年5月の配当サマリー

月次サマリー
よし
よし

こんにちは。よしです。

5月の受領配当総額は10.8万円でした。

5月に配当を受領した銘柄と金額は以下でした。すべて税前で記載しています。米ドルで受領した配当は1ドル=140円に換算して保守的に計算しています。

銘柄名配当額保有株数受領総額
ABBV229.6306,888
COST18291,638
AAPL36.47255
BTI112.3404,492
ASML292.761,756
T38.944517,288
VZ94.947044,579
MO142.8304,284
日本取引所グループ292005,800
スタジオアリス501005,000
竹内製作所20010020,000
エコス651006,500
ビックカメラ181001,800
松 屋9100900
マックスバリュ東海751007,500
イオン北海道161001,600

手元で為替を一定という仮定で計算したところ直近3年の配当は以下のようになりました。

受領年月配当額
2023年5月8.9万円
2024年5月15.9万円
2025年5月10.8万円

昨年は米国株のNORTHWEST NATRALやベイカレントコンサルティングの配当が多く、それらは売却済のため金額としては減ってしまいました。。現保有株の今後の増配に期待します。

まとめ

5月受領配当銘柄は株主優待を主として保有している銘柄が多いです。配当額としては少ない月ですが、それでも10万円を超えてくると感慨深いです。確定した利益として受け取れる配当はやはり嬉しいですね。

本ブログの内容は、管理人が可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。しかしながら、必ずしも全ての情報の正確性を保証するものではありません。当ブログでは投資について管理人の個人的な意見を述べており、特定の投資方法や銘柄を推奨するものではありません。また投資に関わる各種判断は必ずご自身の責任でお願いいたします。当ブログの利用により、直接・間接的に関わらず発生した何らかのトラブルや損失・損害等につきまして管理人は一切責任を負わないものとします。また当ブログ掲載コンテンツや情報は、予告なしに変更・削除されることがあります。予めご了承下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました